誰かの役に立ちたいのに、心が満たされないあなたへ

こんにちは!
ハコミセラピストのいしきじゅんこです。

誰かの役に立ちたい!

そんな思いでいっぱいなんだけど、
なんか満たされない・・・。

自己紹介はコチラから→☆
ハコミセラピーについてはコチラから→☆ 

目次

「誰かのために」から「自分の人生」へ戻る旅

「誰かの役に立ちたいな」
「感謝されるような自分でいたい」

そんなふうに思う気持ちって、
悪いことではありませんよね。

むしろ、とても優しくて、あたたかい想いだと思います。

だけどね、もしその想いが、
知らないうちに自分をすり減らしてしまっていたら……。

もしかすると、
あなたの本当の喜びや願いが、
心の奥に置き去りになってしまっているかもしれません。


自分が分からない

セラピーを受けに来てくださる多くの方が、
「自分が何をしたいのか、よくわからないんです」
とおっしゃいます。

きっと、すごく頑張って生きてきたんだと思うんですね。

家族のため・・・
職場の中で・・・
友人のため・・・


その役割のために、
“こうあるべき”に応えようと。

たとえば――

「良いお母さんでいなければ。」

「妻(夫)としてこうでなければ。」

「誰かの役に立たなければ。」

「もっと頑張らなきゃ。」

「感謝される人でいなければ。」

そんなふうに、
私たちは気づかないうちに、
たくさんの“役割”だったり、”思い込み”を
背負って生きているのかもしれません。


私自身の物語

かつての私は、
「こうあるべき」という
思いにとらわれて、
一生懸命“ちゃんと”こなそうとしていました。

若いころ、IT系の会社で働いていたときのことです。


仕事にやりがいを感じていたというよりは、
「誰かのために頑張ること」が、
自分の価値だと思っていたんですよね。

「ありがとう」
「さすがだね」
「あなたがいてくれて助かったよ」

そんな言葉をかけられると、
「いえいえ、たいしたことないですよ」
なんて言いながら、
心の中ではホッとしたり、
嬉しくなったり。

そして、「よし、また頑張ろう」って自分を奮い立たせる。

いつの間にか、
誰かに喜んでもらうことが、
私の生きがいのようになっていました。


でも、いつも感謝されるとは限らない

もちろん、ずっとそんなふうに順調なわけじゃないです。


ときには批判されることもあるし、
誰にも気づいてもらえないこともある。

そうなると、私は焦りや不安でいっぱいになって、
「もっと頑張らなきゃ」
「もっと役に立たなきゃ」
って、無理をしてしまう。

気づけば、仕事にのめり込んで、ワーカーホリックのようになっていました。


今振り返ると、
それは“自分を見失ったまま、
走り続けていた”時期でした。

まるでチェーンが外れた自転車で
必死で坂を登ってるんですが
一向に登らないことに気づかずに
ずっとこぎ続けてるように・・・。

— あなたの中にも、そんな経験はありませんか? ―

「自分で選んだはずなのに、なんだか違う気がする」
「感謝されるのは嬉しいけど、どこか虚しさが残る」

そんな感覚があったとしたら、
それはもしかしたら、
社会や家族の“こうあるべき”という価値観に
沿って生きてきた結果かもしれません。

それに応えようと頑張るほど、
自分自身がどんどん遠くなってしまう。

まるで、出口の見えない迷路に迷い込んでしまったような気持ちになります。


自分の人生を取り戻す

こんなとき、
わたし達はついつい問題を解決しようと
あれやこれや考えだします。

だけど、私の体験からすると
それは無意味なことが多かったんです。

それよりも
「いま、ここ」に意識を向け、
一旦、心を落ちつかすことで
<自分の静かな心の場所に戻る>
ことが一番最善だったんです。

そうすると不思議なのですが
自分を取り戻す時間となり
アイデアが浮んだりします。

(だって、思考を巡らせてそれで解決していたら
きっとこの世の中は心が平和な人ばかりのハズ。)

思考をたくさん巡らしても
苦しみの解決法がみつからないときは
あなたの静かな心の場所が必ずあるので
その場所に戻ることで
気づかずにいた
「ほんとうの望み」や
「自然なあり方」を
みつけていく方が

遠回りに見えて
結局、近道になるはず。

わたしの人生を、わたしの言葉で語れるように

誰かに合わせるばかりじゃない、
誰かの期待に応えるだけじゃない、
“わたし自身の物語”を生きる。

もし今、少しでも「自分がわからない」と感じていたら、
それはあなたの中の“本当の声”が、
目を覚まそうとしているサインかもしれません。

どうかその声に、そっと耳を傾けてあげてくださいね。

「変わりたいけど、どうしたらいいかわからない」
「一人ではなかなか難しい」

そんなときは、ぜひ私にお手伝いさせてください。
あなたのペースで進んでいけるよう、心から寄り添いたいと思っています。


★先ずは30分の無料相談からハコミセラピーを体験してみませんか?↓↓↓

・MENUのご案内 →☆
・ハコミセラピーについて →☆
・マインドフルネスについて →☆
・インナーチャイルドについて →☆
・セラピストプロフィール →☆
・お問合せフォーム →☆
・HPトップページへ →☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次