幸せへのヒント– category –
-
喜びはエネルギーになり、行動力の源になる。
あなたは有言実行タイプ?それともなかなか行動に移せないタイプ?もし、前に進めない!行動できない!と、お悩みでしたら自分を喜ばせてあげませんか?喜びはエネルギーで、行動力の源です。わたくし、男性アイドルグループのSnow Manにハマってまして・... -
忘れられない風景が五感を蘇らせる
高度な生成 AI技術でチャットGPTが あっと言う間に普及してきましたね。 テレビを見ていたら 絵を読み込ませて 絵にあった文章をAIがあっというまに作成していました。 ラクだな~ AIに任せたくない感覚 これからはAIがどんどん高度に発達... -
自分とか、ないから
今、仏教界などで 話題になっている本をご存知でしょうか? お寺の住職さんたちが 「こうゆう本が書きたかった!」 「嫉妬してしまうほどすばらしい本!」 と、大絶賛してるんです。 「自分とか、ないから」 著者のしんめいPさんは ニートで引きこ... -
人生のピンチに気づいた本当の願いを祈る
あなたは 叶えたい想い ありますか? 生きていて 困ったとき 想いが純粋で重量があるなら その願いを 祈りにのせてみる きっと叶うことあります 人生のピンチに願った本当に欲しいもの 私にとって 人生のピンチ 悲しみが深くて 幸せになりたい気持ちを 心... -
自分の観え方だけに縛られると起きる不調和
自分の心は 他の人からは見えなくて・・・ と、いうことは お相手からも 自分のことは見えてない 自分の見え方で お相手を見ている私たち ある本を読みました 「川のほとりに立つ者は」 あらすじは 簡単に言うと 主人公の女性、清瀬が 病院から ケンカ中の... -
悩みを話すのは自分が変わるチャンス
悩みがあっても 話すことにためらいがある 「この話をしたら変だと思われるかな?」 「こんな話をしたら引かれるかな?」 「こんなこと言ったら相手に重たい気持ちをさせてしまうよね」 心にブレーキをかけてしまう 自分の苦しい気持ちを 吐き出すことは ... -
マインドフルネスとは
「マインドフルネス」という言葉を聞いたことありますか? 数年前からNHKでも紹介され、うつ病にきくと病院の治療に取り入れられています。 ”瞑想”と聞くと何だか怪しげな感じがするかもしれませんが禅を学んだアメリカ人分子生物学者のジョン・カバッ...
1