アダルトチルドレン– category –
-
ありがとうを受け取る勇気、幸せの第一歩。
感謝は伝えることと 受け取ることで 幸せが循環するって知ってる? 前記事「感謝は伝えるのが幸せのコツだよ~」から→☆ 受け取ることって、最初は勇気がいるけども幸せへの第一歩なんだ。 あなたは、誰かからの「ありがとう」って言葉を受け取ってるかな?... -
過去の自分に「ありがとう」を贈ろうゼ!
前回の記事真実の気持ちに「感謝」フタはシンドイよ~!→☆から、「感謝」がよく分からないって話し。 「感謝」は、心にフタをする為にあるのではないしただの美しい言葉でもない。 言葉では上手く表せないけども こみあげてくるような 嬉しいような しみじ... -
ハロー!私の中の怒りのヤンキーちゃん!
感情の中でも”怒り”ってあってはダメと、ついついフタをしちゃう。 私たちって、知らない間に親だったり社会から ”怒り”はまるでいけない感情だと禁止されてる感じがするんですよね。 だから”怒り”があることを友達にも、親にも誰にも言えないで 良い子ち... -
「生かされてる」感覚は、カラダのなかにサインがある。
「生かされてる。」という言葉をお聞きになったことありませんか? 私はこの言葉を耳にして、どういう意味だろう?と、疑問に思ったんです。同時に、<癒し>の言葉というよりも、心が居心地悪~い感じが・・・。 それは自分の存在を嫌い、消えてしまいた... -
不平・不満・愚痴を手放す方法
不平・不満が起きて、愚痴だったり、悪口を言ってしまう心。 夫が・・・ 妻が・・・ 子どもが・・・ 会社のヒトが・・・ 友達が・・・ 近所の人が・・・ あの人が、この人が・・・悪い! 特に女性が集まる場所ですと、お互い共感できると安心だったりしま... -
人生のピンチが「知らない私」、「出来ない私」を広げていく
私の中の人生のピンチのひとつ。 今思えばこのピンチが「これが私」という枠を広げてくれたのです。 私がかつて看板屋さんで働いていた頃の話です。 その会社はいわゆるブラック企業で・・・。 そしてワーカーホリックになってしまう私の心のクセが発動し... -
「あの人に裏切られた」から、卒業するには。
コミュニケーションのズレと心の傷 あなたは、目の前にとても優しい人が現れたとき、「この人なら私のことを理解してくれる」と思ったことがありませんか? アダルトチルドレンさんは自分を100パーセント理解してくれる人を心の底でとっても欲しています。... -
アダルトチルドレンは”失敗”が「恥」になるから怖い。
失敗は「恥」に直結するから怖い。 ”失敗”は「恥」という感覚を引き起こします。 「恥」は、自分が他人からどのように見えているのか、どう思われているのかという、他人から観た<私>を感じさせる面を持っています。 「恥」は、他人から視線を向けられ、... -
喜びはエネルギーになり、行動力の源になる。
あなたは有言実行タイプ?それともなかなか行動に移せないタイプ?もし、前に進めない!行動できない!と、お悩みでしたら自分を喜ばせてあげませんか?喜びはエネルギーで、行動力の源です。わたくし、男性アイドルグループのSnow Manにハマってまして・... -
”愛”って無条件の関心をよせること
愛されるには条件がいるんだ! そんなふうに思い込んでしまったのは 私が幼いころ、ディズニーアニメ 「眠れる森の美女」の映画をみたときからかも。 私が観たストーリー(今はストーリーが違うのがある)は 魔女マレフィセントに呪いをかけられ、眠り姫と...