インナーチャイルド– category –
-
自分軸の作りかた・・・自分で決めるチカラが鍵!
「自分軸」って何なん? 「自分軸」は、自分で決めていくことで育つ 自分を信じるチカラ。 https://dipa-hakomi.com/cracks_in_the_heart/ 前回のブログの中で触れた「自分軸」。 かつての私は100パーセント「他人軸」だった。 いつも他人の顔色ばかり気に... -
誰かと関係性にヒビが入ったとき、根本にもどってみよう。
誰かとのコミュニケーションでヒビが入ったとき、あなたはどう感じる? 心がザワザワしたり、重たくなったり、嫌な感覚が伴うよね。 相手との関係を修復したいと願っても、こじれてしまった状況になったら困ってしまう。 そんなときはあなたの心の根本に戻... -
呪いを解いて、心の優先順位を再設定する
「人の顔色や気持ちが気になりすぎる。」 と,いうお悩み、よく分かります。 わたしもね、そうだったんだ。 いつも誰かの顔色や気持ちが気になりすぎて ああでもない、こうでもないって 思考がグルグルしていてスゴク苦しかった。 これってね。 自分がどん... -
ありがとうを受け取る勇気、幸せの第一歩。
感謝は伝えることと 受け取ることで 幸せが循環するって知ってる? 前記事「感謝は伝えるのが幸せのコツだよ~」から→☆ 受け取ることって、最初は勇気がいるけども幸せへの第一歩なんだ。 あなたは、誰かからの「ありがとう」って言葉を受け取ってるかな?... -
過去の自分に「ありがとう」を贈ろうゼ!
前回の記事真実の気持ちに「感謝」フタはシンドイよ~!→☆から、「感謝」がよく分からないって話し。 「感謝」は、心にフタをする為にあるのではないしただの美しい言葉でもない。 言葉では上手く表せないけども こみあげてくるような 嬉しいような しみじ... -
真実の気持ちに「感謝」フタはシンドイよ~!
お母さんが、お父さんが憎い! それは心の秘密。 人前では堂々とは言えないもの。 その気持ち、 「感謝」という心のフタをかぶせて 無いことにしてない? それ、心のガマン壺がいっぱいになっちゃうんだよ。 親に昔された事で、ずっと持ってる憎しみ。 い... -
喜びはエネルギーになり、行動力の源になる。
あなたは有言実行タイプ?それともなかなか行動に移せないタイプ?もし、前に進めない!行動できない!と、お悩みでしたら自分を喜ばせてあげませんか?喜びはエネルギーで、行動力の源です。わたくし、男性アイドルグループのSnow Manにハマってまして・... -
インナーチャイルドは「白黒思考」の極端な世界に住んでいる
白黒思考とは? 心のシャッターを閉めるのはチャイルドの意識『白黒思考』が関係してるかも? 「白黒思考」はすべてのことを 好き or 嫌いか 敵 or 味方か 0 or 100か 良いか or 悪いか など、白黒はっきり区別し両極端に捉えてしまう考え方のこと... -
あなたの”ありのまま”は感情ではない話
ありのままの捉え方 ありのままで良いんだよ と、言われると 否定してしまう自分がいる・・・ 私のありのままなんて とんでもない! 何て思ったとしたら・・・ それはありのままの捉え方が間違ってます 私は昔 「ありのままで良いんだよ」 と、言われると... -
成長過程、家族の中で子どもの性格は色づけられる
アダルトチルドレンの生きづらさは子ども時代の感情で性格が作られ、色づけられます。 生きづらさは土台を作るのが難しかったから 母親の胎内に宿った時から亡くなるまでの老年期において心理的発達が続いています。 心理的発達とは子どもが成長していく過...
12